キャッシュバック額 | |
---|---|
期間 | |
契約のしやすさ | |
実績 | |
信頼度 |
株式会社NNコミュニケーションズはauひかり新規or乗り換えにより、法人、個人ともに最大40,000円受け取ることが可能。
しかし、内訳を見るとプロバイダのキャッシュバックも合わせた金額になっているため、株式会社NNコミュニケーションズ自体からのキャッシュバックはホームタイプで最大20,000円、マンションタイプで最大30,000円となっている。
プロバイダにSo-netまたはBiglobeを選択した場合に残り分をプロバイダからのキャッシュバックとして受け取れることになっているが別途手続きが必要になっている。
光コラボレーションであるSo-net光、ビックローブ光はともに10,000円とやや低い感じだ。
キャッシュバックを受け取れる時期は、開通の翌月末なので、早い。
ただし、プロバイダからのキャッシュバックはSo-netの場合早くても4ヶ月後、Biglobeの場合アンケートの回答の翌月を1ヶ月目として2ヶ月程度となっているため早くとも2ヶ月後となりそうだ。
光コラボレーションのSo-net光、ビックローブ光はともに2ヶ月後となっているようだ。
ひかり電話は、固定電話がない人には要らないが、他にはオプションが付かない。ただ、「ずっとギガ得プラン加入」が条件となり、このサービス費用が高い。
また、キャッシュバックサイトでは申込みと同時に手続きが完了するので「貰い忘れなし!!」と記載されているが実際にはプロバイダからのキャッシュバックを受け取れるためには別途申込みが必要になるため面倒に感じられる。
光コラボレーションのSo-net光、ビックローブ光は申込時に口座番号を伝えるのみでキャッシュバックを受け取れるため、こちらは契約しやすいと言えるだろう。
KDDI株式会社から3期連続表彰を受けているため、しっかりとした代理店実績があると思われる。
https://xn--au-173argve0islncshb2h.biz/
オプション無しを謳っていて、たしかにその通りである。
だが、契約する基本プランがかなり高いのが残念。
また、キャッシュバック申し込み手続きが申込時に完了すると記載されているが、プロバイダからのキャッシュバックは別途手続きが必要なのであくまでも手続きなしで受け取れるのは同社がキャッシュバックする額面で最大の金額ではないのでサイト内の情報をよく読み注意する必要がある。
紛らわしい表示を行っている点で多少信頼に欠ける印象になった。
商号 | 株式会社NNコミュニケーションズ |
---|---|
HP | http://nn-com.co.jp/ |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル7階 |
事務所 | 【関東事業部】 (綾瀬事業所)東京都足立区東綾瀬2-4-20 【BB事業部】 東京都渋谷区代々木3-28-6 いちご西参道ビル7F 【関西事業部】 大阪府吹田市穂波町19-5 【開発事業部】 大阪府吹田市穂波町19-5 |
設立 | 2011年4月15日 |
事業内容 | モバイル通信事業全般 セキュリティ事業(防犯コンサルティング、防犯カメラ販売・設計・工事・保守) 人材派遣事業 |
代表取締役 | 河野 登 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 記載無し |
auひかりのキャッシュバックサイト(”https://xn--au-173argve0islncshb2h.biz/“)
So-net光のキャッシュバックサイト(”https://so-net光.com/“)
ビックローブ光のキャッシュバックサイト(”https://biglobe光.com/“)
●電話が繋がりにくい場合があるので、WEBから申し込みを行い、連絡を待った方がよい。
●auひかりの場合、プロバイダからのキャッシュバックを受け取るには手続きが必要である。
説明は簡潔で分かりやすく、キャッシュバック金額もそこそこ高めな印象を受ける。
しかも、キャッシュバック特典は、最短翌月末に契約時に登録した指定の講座に振り込まれるので、とても簡単である。
オプションなしが売りということもあり、月額料金の説明も非常に分かりやすい。
無駄なオプション加入不要なので、オプション解除などの開通後の面倒な作業をしたくないのであれば、おすすめできる代理店である。
ただし、最大キャッシュバック金額にはプロバイダからのキャッシュバックも含まれている。その為、プロバイダからのキャッシュバックは別途手続きが必要である。